こんにちは。
今日は、施術の意味についてお話します。
私の施術は、全身を触ることにこだわっています。お客様が肩こりの症状を訴えてきたとしても、特別な理由(例えば、手術などで医者にその箇所は避けるように指導されている場合など)がない限り、全身を触ることにしています。何故、全身を触るのかというと、身体はつながっているからです。
肩こりだから、肩ばかりを施術をして楽になるのであれば、正直、苦労はしません。筋肉はミルフィーユみたいに層になっていますし、首から腰にかけてつながっている脊柱起立筋みたいに、箇所がまたがる筋肉も存在するからです。
実際、私自身がぎっくり腰になったとき、車の運転の左右確認の首の動きで、腰が痛いという経験をしました。身体のつながりを感じる経験でした。
また、動作の可動域の向上に、深層部の筋肉を緩ませることも必要になります。深層部の筋肉が主に身体の動作に関わるからです。その深層部の筋肉にアプローチをすることは、実はある一定の箇所を施術するよりも、肩なら肩の動作に関わるすべての筋肉を緩ませるほうが、深層部の筋肉にアプローチしやすくなります。なぜなら、動作に関わる筋肉を緩ませると、深層部の筋肉の可動域が広がることがその理由になります。
このことからも、全身整体というのは、私の施術のこだわりとなっています。
ぜひ、ご体験してみてください。
では、また更新します。
2019年3月28日 あべ整体院 院長 安部 浩靖